KV

理学部学生向け

for Undergrad Students

時間割

Lecture Timetable

(2025年度)

※最新情報は必ずUTAS、ITC-LMSから確認をお願いいたします。

三年生Sセメスター
1限 8:30- 10:15

2限10:25-12:10

0510012

オペレーティングシステム

品川 高廣

理1-340

0510013

離散数学

河原林 健一

理1-287

0510014

情報論理

谷中 瞳

理1-341

0510015

言語処理系論

小林 直樹

理1-279

0510019

計算機構成論

高前田 伸也

理1-285

3限13:00-14:45

0510030

システムプログラミング実験

品川 高廣

化東-236

0510031

関数・論理型プログラミング実験

小林 直樹

化東-236

0510032

ハードウェア実験

吉本 芳英

化東-236

0510016

情報科学演習I

河原林 健一

谷中 瞳

化東-236

4限14:55-16:40

5限16:50-18:35

0590004(教職科目)

情報科教育法Ⅰ

辰己 丈夫

化東-236

・その他 0510801 研究倫理(集中講義)

〇選択必修

△選択科目

三年生Aセメスター
1限 8:30- 10:15

2限10:25-12:10

0510020

言語モデル論

小林 直樹

理1-279

0510021

計算量理論

河原林 健一

理1-341

A1

0510093

コンピュータネットワーク論

品川 高廣

理1-341

0510018

知能システム論

杉山 将

宮尾 祐介

佐藤 一誠

石田 隆

理1-285

3限13:00-14:45

0510033

プロセッサ・コンパイラ実験

高前田 伸也

化東-236

0510033

プロセッサ・コンパイラ実験

高前田 伸也

化東-236

0510023

情報科学演習Ⅱ

河原林 健一

山崎 隼汰

化東-236

4限14:55-16:40

0510022

連続系アルゴリズム

吉本 芳英

山崎 隼汰

理4-1220

5限16:50-18:35

0590005(教職科目)

情報科教育法Ⅱ

辰己 丈夫

化東-236

〇0510110

情報社会及び情報倫理

佐藤 一誠

理7-007

A2

0510094

情報セキリュティ

高橋 健太

理7-007

・「情報社会及び情報倫理」(2単位)は、2024年度以降の進学者は選択必修科目、2023年度以前の進学者は選択科目として扱われる

〇選択必修

△選択科目

四年生Sセメスター
1限 8:30- 10:15

2限10:25-12:10

S1

〇0510096

自然言語処理

宮尾 祐介

相澤 彰子

化東-236

S2

〇0510071

ユーザーインターフェイス

五十嵐 健夫

化東-236

△0510090

生体情報論

郡 宏

泉田 勇輝

工6-62

〇0510091

統計的機械学習

杉山 将

佐藤 一誠

石田 隆

理1-285

0510029

コンピュータグラフィクス論

五十嵐 健夫

理1-287

3限13:00-14:45

S1

〇0510083

計算機言語論

小林 直樹

理1-380

S2

〇0510108

計算言語学

谷中 瞳

理1-380

〇0510076

情報科学とバイオインフォマティクス

渋谷 哲郎

中井 謙太

井元 清哉

熊坂 夏彦

朴 聖俊

片山 琴絵

張 耀中

理1-380

S1

〇0510072

コンピュータビジョン

横矢 直人

理4-1220

S2

〇0510xxx

離散構造とアルゴリズム

河原林 健一

理1-341

4限14:55-16:40

0510027

論文構成法

馬 雷

理1-380

S1

〇0510082

計算科学シミュレーション

吉本 芳英

理1-341

S2

〇0510107

コンピューティングアーキテクチャ

高前田 伸也

理1-341

5限16:50-18:35

0590004(教職科目)

情報科教育法Ⅰ

辰己 丈夫

化東-236

△0510062

情報科学特別講義II

小林 有里

沼田 祈史

理1-285

6限18:45-20:30

△0510068

情報と職業

楠 正憲

奥和田 久美

牧野 司

工2-211講義室

・その他 0510025 情報科学演習III(各教員)を履修すること

・その他 0510801 研究倫理(集中講義)

〇選択必修

△選択科目

四年生Aセメスター
1限 8:30- 10:15

2限10:25-12:10

3限13:00-14:45

A1

〇0510111

仮想化システム

品川 高廣

化東-236

△0510063

情報科学特別講義

Suppakitpaisarn Vorapong

理7-007

4限14:55-16:40

A1

〇0510097

ソフトウェア工学

馬 雷

石川 冬樹

化東-236

△0510059

情報科学特論II

Codognet Philippe

理7-214

5限16:50-18:35

0590005(教職科目)

情報科教育法Ⅱ

辰己 丈夫

化東-236

△0510110

情報社会及び情報倫理

佐藤 一誠

理7-007

・「情報社会及び情報倫理」(2単位)は、2024年度以降の進学者は選択必修科目、2023年度以前の進学者は選択科目として扱われる

・その他 0510026 情報科学特別演習(各教員)を履修すること